付箋帳 - 配置の設定・付箋の作成

 クラウディア
1. 配置の設定
2. 配置の細かい設定
3. 付箋の作成

1. 配置の設定

 前項でデフォルトの配置が右端と説明しましたが、配置は、付箋帳のアイコンを右クリックして変更できます。上下左右のどれかを選ぶことができます。
「付箋帳」-「配置位置」

2. 配置の細かい設定

 「TagBook.exe」のフォルダにある「TagBook.ini」をエディタで編集することにより、配置をさらに細かく設定することができます。

[SysEnv]
	・・・
GroupLocate=値
GroupPos=値
 を編集します。  GroupLocate は、以下の意味を持ちます。
意味
0
1
2
3

 「GroupPos」は、以下の意味を持ちます。

 「0」が中央配置で、「1」以上の値をいれると左右の場合は上からのピクセル幅オフセット値、上下の場合は左からのピクセル幅オフセット値となります。

3. 付箋の作成

 グループを右クリックして表示されるメニューで「付箋の作成」をクリックすると付箋を作成することができます。
「付箋帳」-「付箋の作成」

 下はデスクトップに張り付けた直後の付箋です。ダブルクリックして書込みができます。ドラッグして好きな位置に置けます。

「付箋帳」-「付箋作成状態」

 他にもいろいろな操作ができますが、機会があればそれらについての説明を行います。

earthcar(アースカー)