- 1. 概要
- 2. デフォルトエディタを変更
1. 概要
別のページに、フィルタの編集について書いてありますが、フィルタのダイアログから「編集」で、エディタを開くと起動するエディタは、デフォルトで「NOTEPAD.EXE」になっています。
「NOTEPAD.EXE」は「偉大なるマイクロソフト様」に用意していただいたありがたいエディタにつき、もったいなさすぎて使うのを遠慮したいので、デフォルトのエディタを変更する方法をば・・・。
2. デフォルトエディタを変更
「編集」→「設定」
「システム」タブの「外部エディタ」を変更することで、デフォルトのエディタを変更できます。
|
    |