- 1. 概要
- 2. 作業中に変更する
- 3. 全ファイルのタブストップ設定
- 4. タイプ別のタブストップ設定
1. 作業中に変更する
「vim」のタブストップはデフォルト「8」になっています。
「unix」本来の動きがこうなっているのですが、最近はファイルによって異なることもあります。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「ファイルの拡張子によって、vim に自動でインデント幅を変えてもらおう!」
2. 作業中に変更する
作業中にタブストップを変更するには : でコマンドモードにして
:set tabstop=タブ幅
3. 全ファイルのタブストップ設定
全ファイルに対してタブストップを設定するには、「~/.vimrc」に以下のように記述します。
set tabstop=タブ幅
4. タイプ別のタブストップ設定
「.sh」のタブストップを「4」にしたかったので・・・。
「~/.vimrc」に以下のように記述します。
augroup fileTypeIndent
autocmd!
autocmd BufNewFile,BufRead *.sh setlocal tabstop=4 softtabstop=4 shiftwidth=4
augroup END
大事なのが、複数の拡張子を定義するときは、上記の例では「*.sh」の後ろにカンマで区切って列挙するのですが・・・。
「*.cpp」を加えるとして
augroup fileTypeIndent
autocmd!
autocmd BufNewFile,BufRead *.sh, *.cpp setlocal tabstop=4 softtabstop=4 shiftwidth=4
augroup END
と、カンマの後ろに空白を空けては行けません、詰めて書かないと無視されてしまいます。
|
|