vi - 取り消し

クラウディア 
1. 概要
2. 取り消し

1. 概要

 エディタを使用していて、直前に入力した内容を取り消したいことってありませんか?  わたしは、結構あります。  特に、コンフィグレーションファイルを編集していて、その内容を反映させる試験をしているとき、同じ項目の内容を何度も書き換えて試験したりします。  そういうとき、そんな機能が必要なのです。  「vi」では、挿入モードで入力したものをキー一発で取り消すことができます。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
Vim の挿入コマンドとその取り消し、繰り返し - Vim のブログ

2. 取り消し

 キーは u です。  「UNDO」の略だそうな。  ちなみに Ctrl+r で、取り消しの取り消しができます。  「REDO」だそうな。  他のところで書いたかもしれませんが、直前に入力した内容と同じものを入力するには、. (ピリオド、ドット、ぽち)を入力します。  これは、コンフィグレーションファイルの複数の行を「#」でコメントあうとするときに、. を繰り返して入力すればいいので、便利です。
earthcar(アースカー)