Brackets - テーマ - カスタマイズ

クラウディア 
1. 概要
2. 編集対象ファイル
3. 背景色・文字色を変更する
4. 検索時の色

1. 概要

 一応、テーマは変更したものの・・・。  まだまだ、不満があるのです。  とりあえず、文字色を真っ黒に、背景色を真っ白にしたい。

2. 編集対象ファイル

 編集対象ファイルは

C:¥Users¥ユーザ名¥AppData¥Roaming¥Brackets¥extensions¥user¥テーマフォルダ名¥設定ファイル.less
 になります。  2つしか比較しておりませんが、テーマによりフォルダ名・設定ファイル名は異なりますが、設定ファイルの拡張子が .less という点は同じでした。  また、テーマにより設定できる項目に若干の違いはあるものの、主要な項目のタグ名(?)は同じようです。  他のテーマにも応用できるようにフォルダ名・ファイル名について2つ見比べてみたものを掲載しておきます。
 テーマ   フォルダ名   ファイル名  備考
Happy-Like aurooba.happyliketheme.less
Java Light javalight java-light.less

 「extensions」のフォルダまでは
 「ヘルプ」→「拡張機能のフォルダーを開く」で開くことができます。

「Brackets」-「ヘルプ」→「拡張機能のフォルダーを開く」

3. 背景色・文字色を変更する

 背景色・文字色の定義は、先頭にあります。

@background: #FFFFFF;	←	背景色
@foreground: #000000;	←	文字色

4. 検索時の色

 文字列の検索時の色がちょっとえぐいので変えたかったのです。  次候補の色なんかはほぼ黒で、まあ探している文字なんですからそこに何が書いてあるかはわかるんですけど・・・。
「Brackets」-「検索時の配色」

 検索時の色定義は、「CodeMirror-searching」をキーワードにすると見つかります。


.CodeMirror-searching {
    background-color: #2d2d2d;			←	次候補の色
    &.searching-current-match {
        background-color: #d34836;		←	現在カーソル位置の色
    }
}
ハイスピードプラン