プロジェクト管理システム - Redmine - デフォルトのチェック状態

クラウディア 
1. 概要
2. 状況
3. 保存

1. 概要

 これ、管理とも違うみたいです。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
Redmine の使い方:ガントチャートを使いこなす機能・使い方を徹底解説!

2. 状況

 例えば、ガントチャートを見ると。
「Redmine」-「ガントチャート」「デフォルトの状態」

 てな感じで、ステータスが未完了のもののみ表示されますが。
 わたしは、全ステータスのものを表示したいので、ステータスのチェックをはずして、適用すると、下記の状態になります。

「Redmine」-「ガントチャート」「ステータス絞り込みなし」

 これをデフォルトにできないものか・・・。

3. 保存

 前項の画面で、「カスタムクエリを保存」すると下記の画面になります。
「Redmine」-「新しいクエリ」

 「名称」を入力して、「保存」。
 すると、下記の画面になります。

「Redmine」-「作成しました」

 「MyQuery」として保存しています。
 これが、少なくとも、自分のデフォルトになります。

AbemaTV 無料体験
JETBOY