Oracle Solaris 11 - インストール - その1

クラウディア 
1. インストール開始
2. キーボードレイアウト設定

1. インストール開始

 推奨メモリサイズは 2GB のようです。  電源をいれてすぐにこの画面が表示されます。  SSH を有効にするには「Oracle Solaris 11.2 Enable SSH」にした方がいいような・・・。  だがしかし、「Oracle Solaris 11.2 Enable SSH」を選ぶとこの後の、キーボード選択や言語選択の画面が現れず、英語でインストールする羽目になるのだ。  どちらを選ぶかは「あなた次第!」わたしは、英語文盲に近いので泣く泣くデフォルトの設定で続けるのだ。  [Enter]
「Solaris 11」-「インストール」「boot」

 次に少しばかりこのような画面があらわれて

「Solaris 11」-「インストール」「Loading platform」

2. キーボードレイアウト設定

 さて困った。ちょっと検索してみると「Japanese-type6」というのは Sun の専用キーボードらしいので  「14」
「Solaris 11」-「インストール」「To Select the keyboard layout」

ハイスピードプラン