OpenIndiana 2019.10 - インストール - 開始

クラウディア 
1. 開始
2. ようこそ
3. ディスク
4. タイムゾーン
5. ユーザ情報
6. 再起動

1. 開始

 前ページからの続きです。  「OpenIndiana をインストールする」を右クリックして  「開く」
「OpenIndiana 2019.10」-「OpenIndiana をインストールする」

2. ようこそ

 「次へ」
「OpenIndiana 2019.10」-「ようこそ」

3. ディスク

 特にこだわりがないので  「ディスク全体を使用する」にチェックをいれて  「次へ」
「OpenIndiana 2019.10」-「ディスク」

4. タイムゾーン

 「アジア」「日本」を選択して  「次へ」
「OpenIndiana 2019.10」-「タイムゾーン」

 「次へ」

「OpenIndiana 2019.10」-「ロケール」

5. ユーザ情報

 ユーザ情報を入力して「次へ」
「OpenIndiana 2019.10」-「ユーザ情報」

 「インストール」

「OpenIndiana 2019.10」-「インストール」

 インストールが進行します。

「OpenIndiana 2019.10」-「インストール」「進行中」

6. 再起動

 「リブート」
「OpenIndiana 2019.10」-「インストール」「再起動」

 再起動時に、この画面でなぜかやたら時間を消費します。
 当初、インストールに失敗したかと思ったくらい長くかかります。
 スキップする方法も今のところ不明です。

「OpenIndiana 2019.10」-「インストール」「起動時に長時間」

 ログイン画面が表示されれば、インストールは完了です。

「OpenIndiana 2019.10」-「ログイン画面」

earthcar(アースカー)
世界最大級のオンライン英会話EF English Live
メンズミレット
葬送のフリーレン Prime Video
U-NEXT
損保との違い