- 1. 概要
1. 概要
「ROS」の環境をインストールしてみます。
時代の最先端をいっているようでありながら、枯れたアーキテクチャでないとダメなようで。
本家のインストール手順に載っているオペレーティングシステムは、「Ubuntu 22.04」だったり「Windows10」だったりします。
と書いていたのですが、当初「ROS」について書いていこうとしていて。
改めて、「ROS2」で書き直しているのですが(2024年11月26日)、上記の話は、「ROS2」で見なおします。
で、下記のサイトを見なおして。
「ROS: Getting Started」
やっぱり、対象システムは、「Ubuntu 22.04」「Windows10」のようです・・・。
いや、これは、単にドキュメントが古いだけ?
「REP 2000 -- ROS 2 Releases and Target Platforms (ROS.org)」
を読むと。
2024年11月26日現在の、「LTS(Long-Term Support)」は、「Jazzy Jalisco」というコードネームで。
サポート期間は、2024年から2029年。
対応するプラットフォームが。
「Ubuntu 24.04」、「Windows 10」「Visual Studio 2019」と書いてあります。
「Ubuntu」のみは、最新の「LTS」をサポートしているようです。
|
|