ネットワークサービス - Google アカウント - プロフィール写真
- 1. 概要
- 2. 設定
1. 概要
ずいぶん長いこと、放っておいたのですが、「Google アカウント」には、プロフィール写真なるものがあります。
これ、特に設定していないと、登録したアカウントの名前が表示されています。
でまぁ、本章を書くときに、ブラウザの画像をキャプチャするとそこにアカウント名がうつりこんじゃうわけで、それをサイトに張り付ける際には、いちいちその箇所を塗りつぶしているわけです。
まぁ、特定できる人には、どうせ個人情報も特定されちゃうんだろうけど、自分からさらすこともありませんわな。
なので、プロフィール写真をなるべく、個人が特定されないものにしたいな・・・と。
2. 設定
ホームの時点で、思いっきり3ヶ所に個人名が表示されています。
まぁ、文字の部分は仕方ないですけどね。
中央の赤丸の個所が「プロフィール写真」になります。
クリックして
「プロフィール写真」を追加
「パソコン内」で写真をドラッグしてアップロードします。
表示位置を調整して
「プロフィール写真として保存」
これで、少し待てば、変更内容が反映されます。
|
|