ネットワークサービス - Google アカウント - 作成

クラウディア 
1. 概要
2. アカウント作成
3. 初期設定
4. 完了

1. 概要

 「Google」アカウントですからな。  アカウントを作成するところから、始まるわけです。  ちなみに、以降の手順では、携帯電話が必要になりますので、携帯電話を用意しておいて作業します。

2. アカウント作成

 アカウントにログインしていない状態で、「Google」を表示して。  「ログイン」
「Google アカウント」-「ホーム」

 「アカウントを作成」

「Google アカウント」-「ログイン」

 前は、こんな選択肢はなかったように記憶していますが
 「個人で使用」「子供用」「仕事/ビジネス用」のいずれかを選択します。
 今回は「仕事/ビジネス用」を選択してみます。

「Google アカウント」-「ログイン」「アカウントを作成」

 「氏名」「ユーザ名」「パスワード」を入力して
 「次へ」

「Google アカウント」-「Google アカウントの作成」

 ここで、電話番号が必要になります。
 用意しておいた、携帯電話の電話番号を入力して
 「次へ」

「Google アカウント」-「電話番号の確認」

 入力した電話番号にショートメールでコードが通知されますので
 それを入力して
 「確認」

「Google アカウント」-「電話番号の確認」「確認コードを入力してください」

3. 初期設定

 これで、まずログインできました。  生年月日と性別を入力して  「次へ」
「Google アカウント」-「Google へようこそ」

 ここは、必要であれば、後で設定すればいいので
 「スキップ」

「Google アカウント」-「電話番号の活用」

 利用規約が提示されますので、よく読んで
 問題がなければ
 「同意する」

「Google アカウント」-「プライバシーポリシーと利用規約」「上部」
「Google アカウント」-「プライバシーポリシーと利用規約」「下部」

4. 完了

 これで、本当に使えるようになります。  入力を求められますが、いったん  「後で」
「Google アカウント」-「完了しました」

earthcar(アースカー)
Amazonギフトカード
【usus ウズウズ】
損保との違い
ネットオークションの相場、統計、価格比較といえばオークファン
葬送のフリーレン Prime Video
薬屋の独り言