Google Search Console - モバイルユーザビリティ - コンテンツの幅が画面の幅を超えています
- 1. 概要
- 2. 幅
- 3. 画像
1. 概要
これは、コンテンツの幅が、正に画面サイズをオーバーしていたりすると、こんな風に言われるようです。
2. 幅
例えば「.scss」に
table
{
width: xxxpx;
}
のように、ピクセル単位で幅を記述している場合。
table
{
width: xxx%;
}
のように%形式で設定して、「100」以下の値を設定しておけば。
少なくとも、「<table>」の幅が、画面をはみ出すことは、ないわけです。
3. 画像
画像がはってあると、どうもこれがやたら発生する。
画像がはみ出ちゃってるんだな。
これを解決するには、「CSS」の「object-fit」を使います。
まだ、満足できる出来ではありませんが・・・。
とりあえず、「HTML - CSS - media object-fit 画像関連」をご参照ください。
|
|