- 1. 概要
- 2. lspci
1. 概要
やりたいことは表題の通り。
ハードウェア構成上、複数の「NIC(Network Interface Card)」を積んでいるのですが、それが「ifconfig」 上に出力されなかったので、調べたかったのです。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「Linuxで使っているNICのドライバやバージョンを調べる方法いろいろ」
2. lspci
参考サイトで複数の方法が提示されていますが、わたしが気に入ったのがこれ。
マニュアルを読む限り「PCI」デバイス以外が表示されそうにないのでいささか不安ではありますが・・・。
lspci
下記のように表示されます。
00:00.0 Host bridge: Intel Corporation 440FX - 82441FX PMC [Natoma] (rev 02)
00:01.0 ISA bridge: Intel Corporation 82371SB PIIX3 ISA [Natoma/Triton II]
00:02.0 VGA compatible controller: InnoTek Systemberatung GmbH VirtualBox Graphics Adapter
00:03.0 Ethernet controller: Intel Corporation 82540EM Gigabit Ethernet Controller (rev 02)
00:04.0 System peripheral: InnoTek Systemberatung GmbH VirtualBox Guest Service
00:05.0 Multimedia audio controller: Intel Corporation 82801AA AC'97 Audio Controller (rev 01)
00:06.0 USB controller: Apple Inc. KeyLargo/Intrepid USB
00:07.0 Bridge: Intel Corporation 82371AB/EB/MB PIIX4 ACPI (rev 08)
00:0b.0 USB controller: Intel Corporation 82801FB/FBM/FR/FW/FRW (ICH6 Family) USB2 EHCI Controller
00:0d.0 SATA controller: Intel Corporation 82801HM/HEM (ICH8M/ICH8M-E) SATA Controller [AHCI mode] (rev 02)
たまたま、わたしが調べたかった内容は、これで充分であったので、ひとまずこれでよしとする。
|
|