Linux - 共通事項 - 日本語等幅フォント - システムフォント

 クラウディア
1. 概要
2. システムフォントを変更

1. 概要

 これは、「Garuda 200831 LXQt」で発生(2020年10月19日)したのですが。  「MigMix 1M」をインストールして、いい感じにログイン画面が表示で来ていたのですが・・・。
「Garuda 200831 LXQt」-「システム更新前のフォント」

 その後、システムの更新(「pacman -Fy」「yes | pacman -Syu」)をて、再起動したら・・・。

 ええぇぇ。

「Garuda 200831 LXQt」-「システム更新後のフォント」

 設定をいじったつもりはないのに、フォントが変わっちゃいました・・・。

 やだなぁ・・・。

2. システムフォントを変更

 システムフォントは、以下の方法でいじれるようです。  以下、「root」ユーザで。  まずは、バックアップ。

cp /etc/fonts/fonts.conf /etc/fonts/fonts_bak.conf
 次に編集

vi /etc/fonts/fonts.conf
 いくつかフォントの定義があって

        <match target="pattern">
                <test qual="any" name="family">
                        <string>mono</string>
                </test>
                <edit name="family" mode="assign" binding="same">
                        <string>monospace</string>
                </edit>
        </match>
 ちょっと大胆なことをしますが、同じ形式でいくつか並んでいる。  「<edit name="family" mode="assign" binding="same">」の次の行の「<string>monospace</string>」と「string」ではさんだ中身をすべて

                <edit name="family" mode="assign" binding="same">
                        <string>MigMix 1M</string>
                </edit>
 と「MigMix 1M」に変えちゃいます。  再起動すると元に戻りました。
「Garuda 200831 LXQt」-「ログイン画面のフォントが元に戻った」

ハイスピードプラン