Linux - 共通事項 - パッケージ管理フロントエンド - AppCenter
- 1. 概要
- 2. 検索
- 3. パッケージインストール
1. 概要
わたしが、初めて「AppCenter」に、お目にかかったのは、2019年6月10日。
「elementary OS 5.0」でのことです。
この時点で「Wikipedia」には、英語版も含めて、記事がないようです。
「elementary OS」は、「Ubuntu」の派生ではあるものの、この辺りは、独自の仕様で動いているようです。
以下の画像は「elementary OS 5.0」のものです。
グラフィカルなバージョン情報のみならず、コマンドラインからもバージョンを調べる方法がわかりませんでした。
起動直後の状態です。
2. 検索
検索窓(「」アイコン)にパッケージ名を入力して Enter
検索結果が表示されます。
3. パッケージインストール
インストールボタンがわかりにくい・・・。
前項の画面で対象のパッケージの箇所の「無料」ボタン(有償の場合、どうなるのかは存じません)。
ログインユーザのパスワードを入力して
「認証」
インストールが進行します。
正常にインストールが完了しました。
|
|