Linux - 共通事項 - パッケージ管理フロントエンド - Discover
- 1. 概要
- 2. 検索
- 3. パッケージインストール
1. 概要
わたしが、初めて「Discover」に、お目にかかったのは、2019年5月31日。
「Fedora 30 KDE」を触っているときです。
この時点で「Wikipedia」には、英語版も含めて、まだ、項目が追加されていないようです。
以下の画像は「Fedora 30 KDE」の下記のバージョンのものです。
(グラフィカルなバージョン情報を表示する方法がわからないのだ・・・)
起動直後の状態です。
2. 検索
検索窓にパッケージ名を入力して Enter
検索結果が表示されます。
3. パッケージインストール
前項の画面で対象のパッケージの箇所の「インストール」ボタン。
認証なしにインストールが進行します。
正常にインストールが完了しました。
|
|