Linux - 共通事項 - パッケージ管理フロントエンド - Muon Package Manager

クラウディア 
1. 概要
2. 検索
3. パッケージインストール

1. 概要

 Muon Package Manager は、Lubuntu 18.10 のパッケージ管理フロントエンドです。  2019年02月07日現在、ウィキペディアの日本語には記載がありません。  以下の画像は Lubuntu 18.10 上の下記のバージョンのものです。
パッケージ管理フロントエンド - Muon Package Manager - バージョン情報

 実は、このバージョン情報を表示する際、こんなんなってまして。

パッケージ管理フロントエンド - Muon Package Manager - HELP

 どうも「Muon Package Manager」は、KDE のものらしいのですが、わたしが今まで(2019年02月07日)さわった中では、KDE のデスクトップ環境で「Muon Package Manager」を見かけておりませんで。
 今回が初めてなのです。

2. 検索

 「Search」欄に、検索対象を入力します。
パッケージ管理フロントエンド - Muon Package Manager - 検索

 検索結果が表示されます。

パッケージ管理フロントエンド - Muon Package Manager - 検索結果

3. パッケージインストール

 検索結果で、インストールしたいパッケージ左の、下矢印アイコン()で  「Mark for:Installation」
パッケージ管理フロントエンド - Muon Package Manager - インストレーション

 依存するパッケージが表示されます。
 「OK」

パッケージ管理フロントエンド - Muon Package Manager - 依存するパッケージの表示

 「Apply Changes」

パッケージ管理フロントエンド - Muon Package Manager - 「Apply Changes」

 ユーザのパスワードを入力して

 「OK」

パッケージ管理フロントエンド - Muon Package Manager - 認証

 インストールは自動で進行します。

 インストール後は
 「status」が「installed」になります。

パッケージ管理フロントエンド - Muon Package Manager - パッケージインストール後

earthcar(アースカー)
JETBOY
健康サポート特集