- 1. 概要
- 2. 更新
- 3. パッケージ操作
- 4. リポジトリ操作
- 5. その他
1. 概要
「eopkg」は、「Solus」のパッケージ管理プログラムです。
コマンド体系は「apt」に似ているのかしら・・・。
参考サイトを掲載していましたが、リンク切れになりました。
2. 更新
何はなくとも、パッケージの更新。
eopkg upgrade
問い合わせもなく、進行していくようです。
3. パッケージ操作
パッケージの操作は、下記で行います。
eopkg search パッケージ名 ← 検索
eopkg install パッケージ名 ← インストール
eopkg remove パッケージ名 ← 削除
4. リポジトリ操作
ftp サーバも、rcs もオリジナルのリポジトリにないので、別のリポジトリを追加するのかと、一応、リポジトリ操作のコマンドも調べてみました。
eopkg add-repo リポジトリ名 URI ← 追加
eopkg remove-repo リポジトリ名 ← 削除
eopkg enable-repo リポジトリ名 ← 有効化
eopkg disable-repo リポジトリ名 ← 無効化
eopkg update-repo リポジトリ名 ← 更新
eopkg list-repo ← リスト表示
まぁ、結局、他に有効なリポジトリを検索することはできなかったのですが・・・。
「unstable」を有効にする勇気もないし。
5. その他
インストール済パッケージのリスト
eopkg list-installed
|