Linux - 共通事項 - パッケージ管理 - Slackware slackpkg
- 1. 概要
- 2. リポジトリ設定
- 3. パッケージ検索
- 4. インストール
- 5. アンインストール
1. 概要
「slackpkg」は、「Slackware」のパッケージ管理プログラムです。
パッケージ管理のグラフィックなフロントエンドがなさそうで・・・。
これでやるしかないのかなぁ・・・。
わけわからずに、インストールしたら、インストールされていたので、デフォルトのインストールパッケージからチェックを外さなければインストールされているはずです。
本項は、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「Slackware のパッケージ管理ツール slackpkg を使う」
「Slackware のパッケージ管理」
2. リポジトリ設定
$ slackpkg info slackpkg
This appears to be the first time you have run slackpkg.
Before you install|upgrade|reinstall anything, you need to uncomment
ONE mirror in /etc/slackpkg/mirrors and run:
# slackpkg update
You can see more information about slackpkg functions in slackpkg manpage.
デフォルトでは、リポジトリの設定がなされていないようで、まず、リポジトリの設定とアップデートが必要なようです。
/etc/slackpkg/mirrors
を編集します。
# JAPAN (JP)
# ftp://ftp.nara.wide.ad.jp/pub/Linux/slackware/slackware64-14.2/
# http://ftp.nara.wide.ad.jp/pub/Linux/slackware/slackware64-14.2/
# ftp://ftp-srv2.kddilabs.jp/032/Linux/packages/Slackware/slackware64-14.2/
# http://ftp-srv2.kddilabs.jp/032/Linux/packages/Slackware/slackware64-14.2/
# ftp://riksun.riken.go.jp/Linux/slackware/slackware64-14.2/
# http://riksun.riken.go.jp/Linux/slackware/slackware64-14.2/
これか、1行のコメントアウトをはずせば、いいでしょう。
その後
slackpkg update
時間も少しかかりますし、通信量もそこそこあります。
3. パッケージ検索
パッケージの検索は、他のものと同様
slackpkg search キーワード
になります。
$ slackpkg search light
Looking for light in package list. Please wait... DONE
The list below shows all packages with name matching "light".
[ installed ] - filelight-4.14.3-x86_64-2
[ installed ] - beforelight-1.0.5-x86_64-2
[ installed ] - xbacklight-1.2.1-x86_64-2
You can search specific files using "slackpkg file-search file".
「lightdm」が、ないことが分かって、がっかりです。
4. インストール
パッケージのインストールは、下記で行います。
slackpkg install パッケージ名
5. アンインストール
下記で行います。
slackpkg remove パッケージ名
これは、削除する際に、少しグラフィカル(多分「curses」を使用している)な、画面が立ち上がって、削除されるパッケージの一覧が表示され「了解」「取消」の選択肢が表示されます。
「了解」で Enter を入力すれば、削除することになります。
|
|