- 1. 概要
- 2. 共通事項
- 3. カスタマイズ前後
1. 概要
基本的な操作や、カスタマイズ方法について記述します。
2. 共通事項
「GNOME」の共通的な操作やカスタマイズ方法に関しては、「GNOME - 共通事項」をご参照ください。
本プラットフォームでは、下記の項目を適用しました。
・スクリーンロック
・ブラウザによる拡張機能
・フォント
・キーボードレイアウト
・画面キャプチャ
ブラウザによる拡張機能を有効にして、「Arc-Menu」を使用するには、パッケージをインストールする必要があります。
「root」ユーザ権限で。
xbps-install -Sy chrome-gnome-shell gnome-menus
ってとこで、「Arc Menu」を使用しようとしたのですが、これが、全然動作しない。
「Gno-Menu」もない。
仕方ないので、久々に「アプリケーションメニュー」ってのを使用します。
せめてこれが、アイコンで表示してくれたら、まだましなんですが・・・。
フォントは、下記を設定しました。
キーボードレイアウトは、オペレーティングシステムのインストール時に、「jp106」を設定していたはずなのに、「us」になっていたので、あらためて設定しなおしました。
画面キャプチャは、「mate-screenshot」が、クリップボードまで機能したので、使うことにしました。
3. カスタマイズ前後
デフォルトのログイン直後のデスクトップの状態です。
(フォントインストール済、「VBoxClient」は動作中)
アプリケーションメニューを表示した状態です。
カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。
|