- 1. 概要
1. 概要
つい最近まで、知りませんでした(2021年9月15日)。
「Packages Search - pkgs.org」にリストされていたので、興味を持って調べていたら、ちょっとさわってみたくなりました。
「DistroWatch.com: Put the fun back into computing. Use Linux, BSD.」では、2021年9月15日現在、58位なので、そこまで人気の高いディストリビューションとは言えないようです。
上記によれば、スペイン発祥なのだそうです。
ウィキペディアには、日本語の記事はなく、2021年9月15日現在、「Void Linux - Wikipedia」の英語の記事が存在するのみです。
他に、紹介サイトとして「Void Linux:Linuxが好きで、BSDが好きなら、それはあなたのディストリビューションです」があります。
このサイト、どうも日本語訳は、機械による直訳のようですが、大体意味は分かります。
「Linux が好きで、BSD が好きなら、それはあなたのディストリビューションです」というキャッチフレーズが、わたしの心をくすぐります。
上記サイトによれば、開発者が「BSD」出身であるため、「BSD」ライクなものになっているようです。
|
|