Garuda - 211129 - sway - インストール・初期設定
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 初期設定
1. 概要
そもそも、本節の前に書いている「WayFire」は、どうも「sway」の上にのっかっている節がある・・・。
今回は、「sway」自体のインストーラもあるので、さわってみます。
2. インストール
インストール手順については、「Garuda - 211129 - 共通事項」をご参照ください。
「sway」のインストールメディアから起動すると、インストーラが起動します。
ありがたいことに、日本語が化けていないので、わかりやすい。
ただし、「Wayland」故か、デフォルトでは、マウスカーソルが見えないのが、ちとつらいところです。
ログイン画面が表示されれば、インストールは、完了です。
3. 初期設定
デフォルトでは、マウスカーソルが表示されません。
マウスカーソルが表示されないことには、操作しにくいことこの上ない。
Ctrl+Alt+F2 でコンソール画面へ切り替えて、「root」ユーザでログイン。
vi /etc/environment
下記の1行を加えます。
WLR_NO_HARDWARE_CURSORS=1
再起動すれば、マウスカーソルが見えるようになります。
|
|