Garuda - 211129 - WayFire - 基本操作

クラウディア 
1. 概要
2. 共通事項
3. デスクトップ
4. Garuda Welcome

1. 概要

 ここでは、基本的な操作やカスタマイズ方法について記述します。

2. 共通事項

 「Garuda Linux」の共通的な操作やカスタマイズ方法については、「Garuda - 211129 - 共通事項」をご参照ください。  パッケージ更新時に、「WayFire」では

衝突するパッケージがないか確認しています...
エラー: 解決できないパッケージの衝突が検出されました
エラー: 処理の準備に失敗しました (衝突する依存関係)
:: wayfire-git と wlroots が衝突しています
 てなことを言われちゃいました。  ここは、「wlroots」を消すべきであろうと

pacman -Rsc wlroots
 としました。  そしたらば、その後、再起動したら起動できなくなった。  あわてて、「wayfire-git」と入れ替えたら、これも起動できない。  結局、「wlroots」を更新しないのが正解(詳細は「パッケージ管理 - Arch 系 pacman」をご参照ください)。

vi /etc/pacman.conf

# Pacman won't upgrade packages listed in IgnorePkg and members of IgnoreGroup
# IgnorePkg  =
#IgnoreGroup =
 25行目を下記のように変えます。

IgnorePkg   = wlroots
 これで

pacman -Syu
 が正常に機能するようになります。  「Wayfire」の共通的な操作やカスタマイズ方法については、「Wayfire - 共通事項」をご参照ください。  と言っても、今んとこ、マウスカーソルを表示させることくらいしかないんですけどね。

3. デスクトップ

 デフォルトのデスクトップです。  カスタマイズする項目がないので、基本的にデフォルトのままです。
「Garuda 211129 WayFire」-「デフォルトのデスクトップ」

 左下のメニューをクリックして表示されるメニューです。

「Garuda 211129 WayFire」-「メニュー」

4. Garuda Welcome

 デフォルトでは、ログインするたびに、「Garuda Welcome」が起動します。
「Garuda 211129 WayFire」-「Garuda Welcomee」

 表示させないようにするには、「Show this dialog ato start up」のチェックをはずして、閉じます。
 「Close」がはみ出ていますが、右下です。

 表示するには
 「スタート」→「システムツール」→「Garuda Welcome」

「Garuda 211129 WayFire」-「スタート」→「システムツール」→「Garuda Welcom」

earthcar(アースカー)
5G CONNECT
メンズミレット