Garuda - 211129 - bspwm - 基本操作
- 1. 概要
- 2. 共通事項
- 3. カスタマイズ前後
- 4. Garuda Welcome
1. 概要
ここでは、基本的な操作やカスタマイズ方法について記述します。
2. 共通事項
「Garuda Linux」の共通的な操作やカスタマイズ方法については、「Garuda - 211129 - 共通事項」をご参照ください。
「bspwm」の共通的な操作やカスタマイズ方法については、「bspwm - 共通事項」をご参照ください。
本プラットフォームでは、下記の設定を適用しました。
・キー定義
・画面キャプチャ
・メニュー
・フォント
・フローティングウィンドウ
Win+Enter で開くデフォルトの端末が、「alacritty」になっておりまして、わたしは「alacritty」がまだ使えないので、「xfce4-terminal」に変更しました。
「Garuda」の「bspwm」は、「XFCE」上で動作しています。
「XFCE」に対するカスタマイズ方法については、「XFCE - 共通事項」をご参照ください。
本プラットフォームでは、下記の設定を適用しました。
・パネル
・メニュー
・フォント
メニューとして「Whisker Menu」が使えるのですが、フローティングウィンドウにならず、前画面になってしまうので、アプリケーションメニューをそのまま使用します。
ログアウトは、効かないので、「bspwm」のキー操作でログアウトします。
フォントは、下記を設定しました。
3. カスタマイズ前後
デフォルトのデスクトップ・メニューです。
カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。
4. Garuda Welcome
デフォルトでは、ログインするたびに、「Garuda Welcome」が起動します。
表示させないようにするには、「Show this dialog ato start up」のチェックをはずして、閉じます。
表示するには
「スタート」→「システム」→「Garuda Welcome」
|
|