Garuda - 200831 - LXQt
最終更新日:2021年6月22日 正式には、「LXQt」でなく「LXQt Kwin」のようで、この「KWin」というのが曲者のようです。 タイル型のように、ウィンドウを開くとほぼ全画面で開いちゃう。 これ、どう制御するのか、現在調査しています(2020年10月16日)。 上記は、「~/.config/kwinrc」をいじることで、解決しました。 今度は、システムを更新したら(2020年10月20日)、ウィンドウのタイトルバーが設定しているフォント(MigMix 1M)とは違うフォントで表示されるようになってしまいました。 これは、解決方法が見いだせず、「LibreOffice」以降、タイトルバーのフォントが不細工になっちゃいました。目 次
![]() |