ALT Linux - 9.1 - MATE - 日本語入力
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 設定
- 4. 確認
1. 概要
日本語入力として「scim-anthy」を使用します。
リポジトリに「fcitx」が存在していますが、変換モジュールはないし、「fcitx-configtool」はないし・・・なので使えないのだ。
2. インストール
「Synaptic」で、「scim」を検索して、以下のパッケージをインストールします。
・scim
・scim-anthy
依存する、他のモジュールは、同時にインストールされます。
3. 設定
ログインユーザで
cat - << EOF >> ~/.xprofile
export XMODIFIERS="@im=SCIM"
export GTK_IM_MODULE="scim"
export QT_IM_MODULE="scim"
EOF
「スタート」→「設定」→「入力メソッドのセレクタ」
「SCIM を使用する」の個所の
「設定」
入力切替のキーを変更する場合は、ここで設定します。
上記の設定が終わったら、「適用」「OK」で戻って
「SCIM を使用する」
ログアウトを促されます。
「ログアウト」
4. 確認
ログインし直して、日本語入力ができることを確認しました。
|
|