ALT Linux - 9.0 - XFCE - 日本語入力
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 設定
- 4. 確認
1. 概要
日本語入力として「scim-anthy」を使用します。
リポジトリに「fcitx」が存在していますが、変換モジュールはないし、「fcitx-configtool」はないし・・・なので使えないのだ。
2. インストール
「Synaptic」で、「scim」を検索して、以下のパッケージをインストールします。
・scim
・scim-anthy
依存する、他のモジュールは、同時にインストールされます。
3. 設定
「MATE」で、日本語キーボードを設定していたはずなのに、ご破算になっている。
日本語キーボードを設定します。
また、次項の確認時、端末で、フォントが日本語対応でないと文字化けしてしまいます。
キーボードレイアウト設定、端末のフォント設定に関しては、「XFCE - 共通事項」をご参照ください。
ログインユーザの設定に関しては、「ALT Linux - 9.0 - MATE」の「日本語入力」の項をご参照ください。
4. 確認
日本語入力ができることを確認しました。
|
|