SpiralLinux - 11.220925 - MATE - 日本語入力

クラウディア 
1. 概要
2. インストール
3. 設定
4. 確認

1. 概要

 日本語入力として、「fcitx5-mozc」を使用します。

2. インストール

 「Synaptic」を起動して、「fcitx5」を検索し、下記のパッケージをインストールします。 ・fcitx5 ・fcitx5-config-qt ・fcitx5-frontend-gtk2 ・fcitx5-frontend-gtk3 ・fcitx5-frontend-qt5 ・fcitx5-mozc

3. 設定

 「root」ユーザ権限で。

sh
cat << 'EOF' >> /etc/environment

export LANG="ja_JP.UTF-8"
export XMODIFIERS="@im=fcitx5"
export XMODIFIER="@im=fcitx5"
export GTK_IM_MODULE=fcitx5
export QT_IM_MODULE=fcitx5
export DefaultIMModule=fcitx5
EOF
exit
 ログインしなおします。  再ログイン後。  「スタート」→「システムツール」→「Fcitx5 設定」
「SpiralLinux 11.220925」「MATE」-「スタート」→「システムツール」→「Fcitx5 設定」

 「Fcitx5 を実行する」

「SpiralLinux 11.220925」「MATE」-「Fcitx は動いていますか」

 「英語(US)」を「日本語」と入れ替えます。

「SpiralLinux 11.220925」「MATE」-「Fcitx5 設定」

4. 確認

 日本語が、入力できることを確認しました。
「SpiralLinux 11.220925」「MATE」-「日本語入力確認」

 入力切替は、半角/全角 で行います。

ハイスピードプラン