SparkyLinux - 6.0 - 共通事項 - 言語パッケージ

クラウディア 
1. 概要
2. インストール

1. 概要

 「SparkyLinux」では、「ATPls」を利用して、言語パッケージをインストールできます。  言語パッケージをインストールすると、デフォルトでインストールされているプログラムをまとめて日本語化できます。

2. インストール

 「ATPlus」を起動します。  起動方法は、それぞれのデスクトップ環境により異なりますので、デスクトップ環境の項をご参照ください。  「ATPlus」
「SparkyLinux 6.0」-「ATPlus」「起動直後」

 下の方「Install Language Package」

「SparkyLinux 6.0」-「ATPlus」「ATPlus」

 「Japanese」を選択して「OK」

「SparkyLinux 6.0」-「ATPlus」「Appcenter Locale」

 「OK」

「SparkyLinux 6.0」-「ATPlus」「Click ok To Start」

 次々にダイアログがあらわれては、消えていきます。

「SparkyLinux 5.12」-「ATPlus」「言語パッケージインストール中」

 以前は、いつインストールが終わったのかがわからなくて不安でしたが、今回は、「ATPlus」から起動したためか、終了したら「ATPlus」の画面が表示されました。

「SparkyLinux 5.12」-「ATPlus」「言語パッケージ インストール完了」

earthcar(アースカー)
U-NEXT
Star Naming Gift