SparkyLinux - 5.9 - GNOME - 基本設定 - 共通事項

クラウディア 
1. 共通事項
2. カスタマイズ前後
3. トラブルシュート

1. 共通事項

 「GNOME」の共通的な、カスタマイズ方法については「GNOME - 共通事項」をご参照ください。  上記で、本環境に適用可能なのは、以下の項目です。 ・スクリーンロックさせない ・メニューカスタマイズ ・画面キャプチャ  バージョン 5.8 のときは、何故か、「gnome-screenshot」が機能しなかったのですが、今回は、正常に機能しました。  メニューのカスタマイズ等に関しては、注意点があります。「3. トラブルシュート」に書いてありますので、お読みください。

2. カスタマイズ前後

 デフォルトのデスクトップ・あくちびちぃです。
「SparkyLinux 5.9 GNOME」-「デフォルトのデスクトップ・アクティビティ」

 カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。

「SparkyLinux 5.9 GNOME」-「カスタマイズ後のデスクトップ・メニュー」

 「Gno Mnu」「Dash to Panel」共に使えるので、「GNOME」の中では最もわたし風にカスタマイズできました。

3. トラブルシュート

 「gnome-software」がインストールされていないので、「Synaptic」で、「gnome-software」を検索してインストールする必要があります。  また、インストール後の初回起動では、リポジトリが有効になっていません。  ログインし直すことで、有効になります。  「Gno menu」「Arc menu」とも「gnome-software」でインストールしますが、これだけでは、ロードエラーになりました。
「SparkyLinux 5.9 GNOME」-「Tweaks Gno-menu ロードエラー」

 「Synaptic」で、「task-gnome-desktop」を検索してインストールする必要があります。
 インストール後、ログインし直すと、有効化できます。

earthcar(アースカー)