Zorin OS - 15.1 - オフィススイート LibreOffice

クラウディア 
1. 概要
2. 設定
3. 起動

1. 概要

 オフィススイートとして、「LibreOffice」を使用します。  「LibreOffice」は、デフォルトでインストールされています。  どうも、「Zorin OS」の売りは、「ゲーム」と「教育」らしいのです。

2. 設定

 スタートセンターを、メニューに表示したいので、「root」ユーザで

vi /usr/share/applications/libreoffice-startcenter.desktop

NotShowIn=GNOME;
 先頭に、「#」をいれて、コメントアウトします。

3. 起動

 「スタート」→「オフィス」→ 「LibreOffice」
「Zorin OS 15.2」-「スタート」→「オフィス」→「LibreOffice」

 起動直後の状態です。

「Zorin OS 15.2」-「LibreOffice」「起動直後」

 2019年12月16日の時点で、下記のバージョンでした。

「Zorin OS 15.2」-「LibreOffice」「バージョン情報」

 操作方法等については「オフィススィート LibreOffice」をご参照ください。

earthcar(アースカー)