Slackware - 15.0 - Fluxbox - インストール
1. インストール システムのインストール等に関しては、「Slackware - 15.0 - 共通事項」をご参照ください。 「Slackware」をインストールしたときに、デフォルトで「KDE」がインストールされていることはわかっていましたが。 実は、「Slackware」では、インストール時点で、「KDE」「XFCE」の他に下記のデスクトップがインストールされています。 ・Fluxbox ・Blackbox ・wmaker ・fvwm2 ・twm ・mwm わたしが、あまりさわったことのないデスクトップばかりで、かろうじてさわったことがあるのが「Fluxbox」のみです。 とりあえず「Fluxbox」だけでもさわってみることにします。 2. 設定 「Fluxbox」でログインするには、下記の要領で、「~/.xinitrc」を作成します。 sh cat << 'EOF' >> ~/.xinitrc #!/usr/bin setxkbmap -layout jp exec startfluxbox EOF exit ログイン画面で、「Xsession default」を選択することで、「Fluxbox」のデスクトップ環境へログインできます。
sh cat << 'EOF' >> ~/.xinitrc #!/usr/bin setxkbmap -layout jp exec startfluxbox EOF exit