Slackware - 15.0 - 基本操作 - X 起動
- 1. 概要
- 2. 設定
- 3. 確認
- 4. ログイン画面サイズ
1. 概要
この時点で、シャットダウンして起動したり、再起動するたびに「startx」が必要です。
起動時点で「X」がスタートするようにします。
2. 設定
「root」ユーザ権限で。
vi /etc/inittab
(インストール時に、「vim」をデフォルトのエディタにしているので「vim」が起動します)
# Default runlevel. (Do not set to 0 or 6)
id:3:initdefault:
24行目の、「3」を「4」に書き換えます。
再起動します。
3. 確認
再起動して、「X」が起動できているのを確認できたのは、よいのですが・・・。
あらびっくり、ログインマネージャは「sddm」でした。
もしやと重い、見てみたら、「KDE」も同時にインストールされているのでした。

4. ログイン画面サイズ
「VirtualBox」上で動かしており、「VirtualBox - Guest Additions インストール - Slackware」の容量で、「VirtualBox Guest Additions」をインストールしました。
デスクトップにログインすると、「VirtualBox」のメニューで、仮想スクリーンをリサイズすることができますが、ログイン画面の「sddm」がサイズ変更できません。
ログインして、「xrandr」で画面の状態を見ます。
$ xrandr
Screen 0: minimum 1 x 1, current 1366 x 768, maximum 8192 x 8192
Virtual1 connected primary 1366x768+0+0 (normal left inverted right x axis y axis) 0mm x 0mm
1366x768 60.00*+
3840x2400 59.97
3840x2160 59.97
2880x1800 59.95
2560x1600 59.99
2560x1440 59.95
1920x1440 60.00
1856x1392 60.00
1792x1344 60.00
1920x1200 59.88
1920x1080 59.96
1600x1200 60.00
1680x1050 59.95
1400x1050 59.98
1280x1024 60.02
1440x900 59.89
1280x960 60.00
1360x768 60.02
1280x800 59.81
1152x864 75.00
1280x768 59.87
1280x720 59.86
1024x768 60.00
800x600 60.32
640x480 59.94
Virtual2 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
Virtual3 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
Virtual4 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
Virtual5 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
Virtual6 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
Virtual7 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
Virtual8 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
なんか下の方がよくわかりませんが、画面の設定はわかりました。
「root」ユーザ権限で。
vi /usr/share/sddm/scripts/Xsetup
下記の1行を追加します。
xrandr --output Virtual1 --mode 1366x768
再起動するとリセットされたりしますが、ログイン状態からログアウトする分には、サイズはキープされます。
|
|