Mageia - 08 - MATE - MATE - 日本語入力
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 設定
- 4. 確認
1. 概要
日本語入力は、デフォルトで「IBus」インストールされているっぽいのですが、使えないので無視します。
2. インストール
「Rpmdrake」で、「fcitx」を検索して、インストールします。
「fcitx-anthy」は
「Packages Search - pkgs.org」
から、取得します。
ログインユーザで
mkdir -pv ~/Downloads
cd ~/Downloads/
curl http://abf-downloads.openmandriva.org/4.0/repository/x86_64/main/release//fcitx-anthy-0.2.2-2-omv4000.x86_64.rpm --output fcitx-anthy-0.2.2-2-omv4000.x86_64.rpm
「XFCE」と同様、これでうまくインストールできなかったので、「GNOME」の作業時に持ってきたものを利用しました。
ファイルマネージャで開いて、「ソフトウェアインストーラで開く」でインストールします。
3. 設定
「root」ユーザ権限で。
vi /etc/locale.conf
COUNTRY=JP
GTK_IM_MODULE=ibus
LANG=ja_JP.UTF-8
LANGUAGE=ja_JP.UTF-8:ja
QT_IM_MODULE=ibus
XIM_PROGRAM="ibus-daemon -d -x"
XMODIFIERS=@im=ibus
を下記に変更します(コピーして、全行入れ替えてよし)。
COUNTRY=JP
GTK_IM_MODULE=fcitx
LANG=ja_JP.UTF-8
LANGUAGE=ja_JP.UTF-8:ja
QT_IM_MODULE=fcitx
XIM_PROGRAM="fcitx -r -d"
XMODIFIERS=@im=fcitx
ログインし直します
4. 確認
再ログイン後、端末を開いて、日本語が入力できることを確認しました。
切り替えキーは、Ctrl+Space になっています。
|
|