PCLinuxOS - 2023.05 - KDE - メールクライアント Thunderbird
1. 概要 前回は、「Thunderbird」がインストールされていましたが、今回は、インストールされていませんでした。 日本語化、アカウント設定等の操作方法の詳細は「メールクライアント - Thunderbird」でどうぞ。 2. インストール 「Synaptic」で、「thunderbird」を検索して、「thunderbird-ja」をインストールします。 日本語化モジュールを一緒にインストールしてみましたが、起動時は、英語のままで、日本語化の作業は必要でした。 3. 起動 「スタート」→「インターネット」→「Thunderbird」
初回起動時は「アカウント設定」が起動します。
起動直後の状態です。
2023年7月5日の時点で、下記のバージョンでした。