PCLinuxOS - 201906 - KDE Darkstar - タスクマネージャー conky

 クラウディア
1. 概要
2. インストール
3. 設定

1. 概要

 「conky」は優れた、タスクマネージャーです。  「conky」に関する説明は、「Conky - Wikipedia」をご参照ください。

2. インストール

 「Synaptic」で、「conky」を検索すると「conky-autostart」というのがかかりました。  これは、自動起動できそうなので、一緒にインストールします。  インストール後、ログインしなおすと表示が有効になります。

3. 設定

 デフォルトの設定では、表示がちらつきますので、変更します。  デフォルトの状態をカスタマイズ用にコピーして、編集します。

cp /usr/share/doc/conky-1.11.5_pre/conky.conf ~/.conkyrc

conky.config = {
    alignment = 'top_left',
    background = false,
    border_width = 1,
 を下記へ(「右上」「バックグラウンド表示」)

conky.config = {
    alignment = 'top_right',
    background = true,
    double_buffer = true,

    own_window = true,
    own_window_class = 'Conky',
    own_window_type = 'desktop',
 を下記へ

    own_window = true,
    own_window_class = 'Conky',
    own_window_type = 'normal',
    own_window_transparent = true,
    own_window_hints = 'undecorated,below,sticky,skip_taskbar,skip_pager',

conky.text = [[
${color grey}Info:$color ${scroll 32 Conky $conky_version - $sysname $nodename $kernel $machine}
 を下記へ

conky.text = [[
${color grey}Conky :$color $conky_version
${color grey}System:$color $sysname $kernel $machine
 これで、再ログイン後、下記のように表示されます。
「PCLinuxOS 201906 KDE Darkstar」-「conky」表示

earthcar(アースカー)