Linux - PCLinuxOS - 201903 - KDE - 基本操作 - 画面キャプチャ

 クラウディア
1. 概要
2. インストール
3. ショートカットキー割り当て

1. 概要

 デフォルトのキャプチャプログラムは、KDE ネイティブの Spectacle がインストールされており、PrintWin+Print で、それぞれ、起動・アクティブウィンドウのキャプチャ取得になっています。  以前に比べると、アクティブウィンドウに、余分が余白が写りこまなかったり、VirtualBox のクリップボードにコピーも可能と、ずいぶん使いやすくはなっております。  ただ、連続で撮ろうとするといなくなったり、アクティブウィンドウのキャプチャをとったものがクリップボードにコピーできない・・・、  ショートカットキーの設定が難しい・・・。  等々の理由により、使い慣れた「mate-screenshot」を使用します。

2. インストール

 後述する「Synaptic」で「mate-utils」を検索してインストールします。

3. ショートカットキー割り当て

 PrintCtrl+Print で、それぞれ、起動・アクティブウィンドウのキャプチャ取得を設定します。  (アクティブウィンドウのキャプチャは、Alt+Print でとりたいのですが、うまく設定できない)  「スタート」→「Configuration」→「KDE システム設定」
PCLinuxOS - 201903 - KDE -「スタート」→「Configuration」→「KDE システム設定」

 「ショートカット」

PCLinuxOS - 201903 - KDE -「KDE システム設定」

 「カスタムショートカット」タブで
 「screenshots」を選択して
 「編集」→「New」→「グローバルショートカット」→「コマンド /URL」

PCLinuxOS - 201903 - KDE -「カスタムショートカット - KDE システム設定」「入力アクションの設定」「新規」

 名称に「起動」と入力して
 「トリガ」で「ショートカット」をクリックして Print

PCLinuxOS - 201903 - KDE -「カスタムショートカット - KDE システム設定」「入力アクションの設定」「トリガ」

 「割り当て直す」

PCLinuxOS - 201903 - KDE -「登録済のショートカットと競合します」

 「アクション」に「mate-screenshot」を入力します。

PCLinuxOS - 201903 - KDE -「カスタムショートカット - KDE システム設定」「入力アクションの設定」「アクション」

 同じ要領で
 名称に「アクティブウィンドウ」
 「トリガ」に Ctrl+Print
 「アクション」に「mate-screenshot -w」を設定します。

 最後に「適用」でショートカットキー割り当ては、完了です。

earthcar(アースカー)
ハイスピードプラン
U-NEXT