Linux - PCLinuxOS - 201903 - 概要・共通事項 - SSH サーバ
- 1. 概要
- 2. インストール
1. 概要
FTP サーバは、openssh-server を使用するのですが、インストールと起動の仕方がこのディストリビューションは、ちょっとユニークです。
「Control Center」でインストール・設定を行います。
2. インストール
「Configure Your conmuter」で「Control Center(スーパーユーザで)」を起動して
「Network Services」タブで
「OpenSSH daemon configuration」
「Next」
とりあえず、デフォルトのままで
(MATE ではこれがデフォルトで進んだのですが、KDE では、上下逆なのであえて Expert を選んで同じ手順にしました)
「Next」
「Permit root login」は、断然「no」
あとは、ネットワークアドレスとポート番号を入力。
ポート番号は、デフォルトで構わないでしょう。
以降、セキュリティの設定やログやユーザの制限等ありますが、単につなげるだけならば、デフォルトのまま「Next」で、起動まではできます。
個々のセキュリティを考慮して設定していってください。
個別のセキュリティ制限のかけかたは、需要があれば書きます。
この時点で、SSH サーバは起動しています。
「Finish」
|
|