antiX - 23.1 - herbstluftwm - 基本操作

クラウディア 
1. 概要
2. 共通事項
3. カスタマイズ前後

1. 概要

 基本的な操作やカスタマイズ方法について、記述します。  「antiX 23.1」の共通的な操作やカスタマイズ方法については、「antiX - 23.1 - 共通事項」をご参照ください。

2. 共通事項

 「herbstluftwm」の共通的な操作やカスタマイズ方法については、「herbstluftwm - 共通事項」をご参照ください。  本プラットフォームでは、下記の設定を適用しました。 ・定義 ・画面キャプチャ ・メニュー ・フローティングウィンドウ ・フォント ・背景(壁紙)  「xfce4-clipman」は、ようこけるので、画面キャプチャのクリップボードが効かないと思ったら mod+Shift+r で再起動します。  幸い、再起動が速いので、なんとか我慢できます。  フォントは、下記を設定しました。
「antiX 23.1 herbstluftwm」-「ルックアンドフィールを表示」

3. カスタマイズ前後

 デフォルトのデスクトップに mod+d で「dmenu」を開いたところです。
「antiX 23.1 herbstluftwm」-「デフォルトのデスクトップ・メニュー」

 カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。

「antiX 23.1 herbstluftwm」-「カスタマイズ後のデスクトップ・メニュー」

earthcar(アースカー)