antiX - 23 - IceWM - 基本操作

クラウディア 
1. 概要
2. 共通事項
3. カスタマイズ前後

1. 概要

 基本的な操作やカスタマイズ方法について、記述します。  「antiX 23」の共通的な操作やカスタマイズ方法については、「antiX - 23 - 共通事項」をご参照ください。

2. 共通事項

 「IceWM」の共通的な操作やカスタマイズ方法については、「デスクトップ環境 - IceWM - 共通事項」をご参照ください。  本プラットフォームでは、下記の設定を適用しました。 ・画面キャプチャ ・テーマ ・フォント ・バー  デフォルトのテーマは「FX dark」でした。  コピーしてカスタマイズします。  「root」ユーザ権限で。

cp -R /usr/share/icewm/themes/FX-dark /usr/share/icewm/themes/Mine
vi /usr/share/icewm/themes/Mine/default.theme
 コマンド入力モードで、下記の2行を入力してフォントを変更します。

%s/ubuntu:size=11/MigMix 1M:size=10/g
%s/ubuntu:size=12/MigMix 1M:size=10/g
 上記の設定が終れば、テーマを「Mine」へ変更します。  フォントは、下記を設定しました。
「antiX 23」-「ルック&フィールを設定」

 何故だろう、今回、メニューのフォントが反映されませんでした。

3. カスタマイズ前後

 デフォルトのデスクトップ・メニューです。  今回の背景は、なかなか、恰好いいのだ。
「antiX 23」-「デフォルトのデスクトップ・メニュー」

 カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。

「antiX 23」-「カスタマイズ後のデスクトップ・メニュー」

earthcar(アースカー)
Amazonギフトカード
それがだいじWi-Fi