antiX - 19.4 - 共通事項 - その他のデスクトップ

 クラウディア
1. 概要
2. インストール
3. インストール例

1. 概要

 「IceWM」「Fluxbox」「JWM」以外のデスクトップ環境をインストールする方法について説明します。  他のデスクトップ環境をインストールするには、「パッケージインストーラ」を使用するのが、一番確実で楽な方法だと思います。

2. インストール

 デフォルトの環境にログインして、「パッケージインストーラ」を起動して  「Desktop Environment」を開くと  インストール可能なデスクトップの一覧が開きます。
「antiX 19.4」-「パッケージインストーラ」

 2021年6月7日時点で、インストール可能なデスクトップは、下記のものになります。

 デスクトップ  備考 
Budgie
Cinnamon
GNOME
KDE
LXDE
LXQt
MATE
XFCE

 「GNOME」や「KDE」のような、全体が大掛かりなものは、「core」やら「Lite」やら、最小限の構成でインストールすることもできるようです。

3. インストール例

 今回は、「Cinnamon-Full」をインストールしてみます。  チェックして、「Install」  y Enter
「antiX 19.4」-「続行しますか」

 デスクトップによっては、ログインマネージャの変更をきいてくることがあります。
 わたしは、デフォルトの「Slim」をそのまま使用するようにしています。

 「スタート」→「デスクトップ」→「他のデスクトップ」で、デスクトップを選択します。
 今回は、「cinnamon」

「antiX 19.4」-「スタート」→「デスクトップ」→「他のデスクトップ」

 少し経つと、デスクトップが変わります。

「antiX 19.4」-「デスクトップ更新」

 ここで、表示されているダイアログ、どうするか迷いましたが、「OK」だと、毎回、ログインするたびにこのダイアログが表示されます。

 この場合、「Disable Window」が正しいようです。

 次のログイン時に、認証をきいてきますが、「root」ユーザのパスワードを入力します。

earthcar(アースカー)
損保との違い