antiX - 19.3 - 共通事項 - リポジトリ変更

クラウディア 
1. 概要
2. リポジトリ変更
3. 更新

1. 概要

 今までの経験で、システム更新をおこなう前にリポジトリを変更しておくべきと判断しています。  以下、「IceWM」での操作です。

2. リポジトリ変更

 「スタート」→「アプリケーション」→「システム」→「リポジトリマネージャ」
「antiX 19.3」-「スタート」→「アプリケーション」→「システム」→「リポジトリマネージャ」

 ログインユーザのパスワードを入力して
 「OK」

「antiX 19.3」-「認証」

 例のごとく、なぜだか、「ベトナム」のリポジトリが選択されております。

 ここは、いつもお世話になる、「筑波」のリポジトリを選択して
 「適用」

「antiX 19.3」-「リポジトリマネージャ」

 「OK」

「antiX 19.3」-「完了」

 この後、一度、「apt update」しないと実際にリポジトリは変更されません。
 以前は、このダイアログが英語だったので、訳して理解できましたが、日本語になったのですぐに理解できます。


 前の画面へ戻って
 「Close」

3. 更新

 何しろ、更新とアップグレードを行います。

apt update
apt -y upgrade
earthcar(アースカー)