antiX - 19.2 - 共通事項 - リポジトリ変更

 クラウディア
1. 概要
2. リポジトリ変更
3. 更新

1. 概要

 リポジトリの更新とアップグレードを行おうとして・・・。

apt update
 したら

ヒット:1 http://deb.debian.org/debian buster-backports InRelease
ヒット:2 http://ftp.jp.debian.org/debian buster-updates InRelease
ヒット:3 http://ftp.jp.debian.org/debian buster InRelease
ヒット:4 http://security.debian.org buster/updates InRelease
無視:5 https://mirrors.cat.net/mx-packages/antix/buster buster InRelease
エラー:6 https://mirrors.cat.net/mx-packages/antix/buster buster Release
  404  Not Found [IP: 103.88.44.2 443]
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
E: リポジトリ https://mirrors.cat.net/mx-packages/antix/buster buster Release には Release ファイルがありません。
N: このようなリポジトリから更新を安全に行うことができないので、デフォルトでは更新が無効になっています。
N: リポジトリの作成とユーザ設定の詳細は、apt-secure(8) man ページを参照してください。
 ですって。  どうも、リポジトリは変更した方がよさそうです。  本項は、「antiX 19 〜超軽量・軽快 ・・日本語化を含む設定の難易度が高いantiXがDebian 10.1 Buster baseとなってリニューアル!・・インストール・初期設定・日本語化を極める!」を参考にさせていただきました(タイトル・・・長いですね)。  以下、「IceWM」での操作です。

2. リポジトリ変更

 「スタート」→「アプリケーション」→「システム」→「リポジトリマネージャ」
「antiX 19.2」-「スタート」→「アプリケーション」→「システム」→「リポジトリマネージャ」

 ログインユーザのパスワードを入力して
 「OK」

「antiX 19.2」-「認証」

 なぜだか、「ベトナム」のリポジトリが選択されておりました。

 ここは、いつもお世話になる、「筑波」のリポジトリを選択して
 「適用」

「antiX 19.2」-「リポジトリマネージャ」

 「OK」

「antiX 19.2」-「Success」

 前の画面へ戻って
 「Close」

 どうも、ダイアログの説明を読むと、この後、一度、「apt update」しないと実際にリポジトリは変更されないようです。

3. 更新

 何しろ、更新とアップグレードを行います。

apt update
apt -y upgrade
earthcar(アースカー)