antiX - 19 - 開発環境 Eclipse

 クラウディア
1. 概要
2. インストール
3. 起動

1. 概要

 開発環境として「Eclipse」を使用します。  パッケージには、「Eclipse」が存在しないので、手動でインストールします。

2. インストール

 「Eclipse」は、「openjdk」を必要としますので、あらかじめインストールしておきます。  root ユーザで

apt install -y openjdk-11-jdk
 Eclipse の手動インストールについては「Eclipse - Linux マシンへのインストール」をご参照ください。  ただし、インストーラ起動時に、こけちゃいまして、「Update」というボタンがあらわれたので、「Update」して、動くようになりました。  日本語化します。

/home/hogehoge/eclipse/eclipse/
 をベースディレクトリとしてインストールしたものとして。  ログインユーザで

mkdir -pv /tmp/pleiades
curl http://ftp.jaist.ac.jp/pub/mergedoc/pleiades/build/stable/pleiades.zip --output /tmp/pleiades/pleiades.zip
cd /tmp/pleiades
unzip ./pleiades.zip
mkdir -pv ~/eclipse/eclipse/features
cp -pfR features/* ~/eclipse/eclipse/features/.
cp -pfR plugins/*  ~/eclipse/eclipse/plugins/.
echo -Xverify:none >>  $HOME/eclipse/eclipse/eclipse.ini
echo -javaagent:$HOME/eclipse/eclipse/plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar >>  ~/eclipse/eclipse/eclipse.ini
 メニューへの組み込みには、失敗しました。

3. 起動

 メニューへの組み込みに失敗したので、仕方なく。  「Menu」→「App Select」
「antiX 19 JWM」-「Menu」→「App Select」


 「検索窓」に「eclipse」を入力して
 選択状態になったら
 「実行」

「antiX 19 JWM」-「App Select」

 「起動」

「antiX 19 JWM」-「Eclipse」「」

 起動直後の状態です。

「antiX 19 JWM」-「Eclipse」「起動直後」

 2020年1月6日の時点で、下記のバージョンでした。

「antiX 19 JWM」-「Eclipse」「バージョン情報」

earthcar(アースカー)
ネットオークションの相場、統計、価格比較といえばオークファン