Linux - antiX - 17.3.1 - インストール - ディスクフォーマット
- 1. ディスクフォーマット
- 2. 起動方法選択
- 3. マシン名・ドメイン名設定
- 4. ロケール・タイムゾーン等
- 5. アカウント設定
1. ディスクフォーマット
ディスクのフォーマットが進行します。
2. 起動方法選択
「次へ」
「はい」
3. マシン名・ドメイン名設定
「マシン名」「ドメイン名」を設定して
「次へ」
4. ロケール・タイムゾーン等
「ロケール」「時刻の表示方法」「タイムゾーン」「サービス」を確認して
(デフォルトのままで構わないし、後でも変更できるはずです)
「次へ」
5. アカウント設定
デフォルトのユーザアカウント・root ユーザアカウントの設定を行って
「次へ」
「完了」
次ページへ続きます。
|
|