EndeavourOS - 21.4 - GNOME - 日本語入力

 クラウディア
1. 概要
2. インストール
3. 設定
4. 確認

1. 概要

 日本語入力として、「fcitx-mozc」を使用します。

2. インストール

 端末を開いて、「root」ユーザ権限で

yes | pacman -S fcitx5 fcitx5-mozc fcitx5-configtool
 「GNOME」では、他に「fcitx5-im」をインストールしないと正常に動作しません。  「fcitx5-im」は、「yes |」では、エラーになるので、別途

pacman -S fcitx5-im
 その後

:: 4 個のパッケージがグループ fcitx5-im に存在します:
:: リポジトリ community
   1) fcitx5  2) fcitx5-configtool  3) fcitx5-gtk  4) fcitx5-qt

選択して下さい (デフォルト=all):
警告: fcitx5-5.0.11-1 は最新です -- 再インストール
警告: fcitx5-configtool-5.0.9-1 は最新です -- 再インストール
警告: fcitx5-qt-5.0.8-1 は最新です -- 再インストール
依存関係を解決しています...
衝突するパッケージがないか確認しています...

パッケージ (4)               古いバージョン  新しいバージョン  最終的な変化  ダウンロード容量

community/fcitx5             5.0.11-1        5.0.11-1              0.00 MiB
community/fcitx5-configtool  5.0.9-1         5.0.9-1               0.00 MiB
community/fcitx5-gtk                         5.0.10-1              0.29 MiB          0.07 MiB
community/fcitx5-qt          5.0.8-1         5.0.8-1               0.00 MiB

合計ダウンロード容量:         0.07 MiB
合計インストール容量:        14.69 MiB
最終的なアップグレード容量:   0.29 MiB

:: インストールを行いますか? [Y/n]
:: パッケージを取得します...
 fcitx5-gtk-5.0.10-1-x86_64                72.8 KiB   246 KiB/s 00:00 [--------------------------------------] 100%
(4/4) キーリングのキーを確認                                          [--------------------------------------] 100%
(4/4) パッケージの整合性をチェック                                    [--------------------------------------] 100%
(4/4) パッケージファイルのロード                                      [--------------------------------------] 100%
(4/4) ファイルの衝突をチェック                                        [--------------------------------------] 100%
:: パッケージの変更を処理しています...
(1/4) 再インストール fcitx5                                           [--------------------------------------] 100%
(2/4) 再インストール fcitx5-qt                                        [--------------------------------------] 100%
(3/4) 再インストール fcitx5-configtool                                [--------------------------------------] 100%
(4/4) インストール fcitx5-gtk                                         [--------------------------------------] 100%
:: トランザクション後のフックを実行...
(1/7) Arming ConditionNeedsUpdate...
(2/7) Refreshing PackageKit...
(3/7) Probing GTK3 input method modules...
(4/7) Updating icon theme caches...
(5/7) Updating GTK4 module cache...
(6/7) Checking which packages need to be rebuilt
(7/7) Updating the desktop file MIME type cache...
 途中で、Enter の入力が2回必要です。

3. 設定

 そのまま、「root」ユーザ権限で

sh
cat << 'EOF' >> /etc/environment
export LANG="ja_JP.UTF-8"
export XMODIFIERS="@im=fcitx5"
export XMODIFIER="@im=fcitx5"
export GTK_IM_MODULE=fcitx5
export QT_IM_MODULE=fcitx5
export DefaultIMModule=fcitx5
EOF
exit
 ログインしなおします。

4. 確認

 再ログインして、日本語が入力できることを確認しました。
「EndeavourOS 21.4 GNOME」-「日本語入力確認」

 入力切り替えのキーとして、Ctrl+Space半角/全角 が、有効になっています。

 キーを変更するには、「デスクトップ環境構築 - 共通事項 - 日本語入力」をご参照ください。

earthcar(アースカー)
神戸養蜂場