EndeavourOS - 2021.08.27 - 共通事項 - ツール・フォント

クラウディア 
1. 概要
2. sshd
3. アップグレード
4. インストール
5. フォント MigMix
6. vim・bash 設定
7. ftpd

1. 概要

 わたしが操作する上で、必要とするツールです。  以下、特にことわりのない限りコマンドは、「root」ユーザで使用します。  以降の作業で、端末上での作業中にコピペするのに不自由なので、ブラケットペーストモードをオフにしておきます(詳細は、「シェル - bash」の「ブラケットペーストモード」の項をご参照ください)。

vi /etc/inputrc
 下記の1行を末尾に加えます。

set enable-bracketed-paste off

2. sshd

 デフォルトでインストールされているので、有効化して起動するだけです。

systemctl enable sshd
systemctl start  sshd

3. アップグレード

 この手のもので、操作するときは、パッケージのインストールも「pacman」コマンドを使用したりします。  あらかじめ、リポジトリを更新し、アップグレードしておきます。  「root」ユーザ権限で操作します。  リポジトリ更新。

pacman -Fy
 ちょっとここでびっくりです。  最終的に下記の結果になったのですが・・・。

:: パッケージデータベースの同期中...
 core                                     935.3 KiB  1226 KiB/s 00:01 [--------------------------------------] 100%
 extra                                      9.3 MiB   901 KiB/s 00:11 [--------------------------------------] 100%
 community                                 23.6 MiB  2.28 MiB/s 00:10 [--------------------------------------] 100%
 multilib                                 222.8 KiB  99.6 KiB/s 00:02 [--------------------------------------] 100%
 endeavouros                              186.2 KiB  62.6 KiB/s 00:03 [--------------------------------------] 100%
 前回までのバージョンでは、上から順に進行していくのですが、今回は。  全行が一気に表示され、全行が並行して、パーセンテージが上がっていきます。  それぞれに進行状況が異なるので、早く終わるものとそうでないものがあり、それぞれにパーセンテージが上がっていった結果、掲載のような状況になるのです。  アップグレード。

yes | pacman -Syu

4. インストール

 インストールされていないモジュール、フォントをインストールします。

yes | pacman -S dpkg net-tools numlockx rcs vim xorg-fonts-misc
 嫌だわ、今回「termite」がないらしい。  端末エミュレータに何を使おうかしら・・・。

5. フォント MigMix

 「EndeavourOS」には、パッケージが存在しないので、「Ubuntu」のものをいただいてインストールします。  フォントのダウンロードとインストール。

curl http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/universe/f/fonts-migmix/fonts-migmix_20200307-1_all.deb --output /tmp/fonts-migmix_20200307-1_all.deb
dpkg -i /tmp/fonts-migmix_20200307-1_all.deb
 さて、これで「xorg-fonts-misc」「fonts-migmix」とわたしの納得できる日本語フォントをインストールしました。  これでも、ログイン画面のこの右上の気持ち悪いフォントは、デスクトップのフォントを変えても変わらないのだ。
「EndeavourOS 2021.08.27」-「ログイン画面の気持ち悪いフォント」

 わたしは、このフォントが気持ち悪くて仕方ないのだ。
 強引なことをします。
 「root」ユーザ権限で。


mkdir -pv /usr/share/tmp
mv /usr/share/fonts/TTF/odo* /usr/share/tmp/.
 再起動します。  はは、前のフォントがなくなりました。
「EndeavourOS 2021.08.27」-「ログイン画面の我慢できるフォント」

 再起動後は、何しろ参照できなくなっているので、表示しようがないのだ。

6. vim・bash 設定

 本項は、ログインユーザも含めて。  「vim」に以下の設定を行います。 ・行番号を表示 ・ビジュアルモード無効 ・オートインデント  「bash」に以下の設定を行います。 ・「rcs」のチェックイン・チェックアウトをデフォルトでロックモードへ ・「ls」のデフォルトをカラー・ドットファイルも表示へ ・「vi」で「vim」を起動 ・上下の矢印キーでコマンド履歴の補完 ・プロンプトの形式を「ユーザ名@ホスト名 /カレントディレクトリ > 」へ

mkdir -pv ~/.vim/after/indent
mkdir -pv ~/.vim/after/plugin

sh
cat << 'EOF' >> ~/.vim/after/indent/vim.vim
set number
set mouse-=a
set autoindent
EOF
exit

cp ~/.vim/after/indent/vim.vim ~/.vim/after/plugin/.

sh
cat << 'EOF' >> ~/.bashrc

alias ci='ci -l'
alias co='co -l'
alias ls='ls -a --color'
alias vi='vim'

bind '"\e[A": history-search-backward'
bind '"\e[B": history-search-forward'

export PS1='\u@\h $PWD > '
EOF
exit

source ~/.bashrc

7. ftpd

 「sshd」と同様、デフォルトでインストールされているので、同じ要領で有効化して起動するだけです。

systemctl enable ftpd
systemctl start  ftpd
 デフォルトで、「IPv4 接続可」「ローカルユーザ接続可」「書き込み可」になっているので、わたしは、設定をいじっていません。
ハイスピードプラン高速大容量レンタルサーバ10G