- 1. 起動
- 2. 開始
- 3. ようこそ
- 4. ロケーション
- 5. キーボード
- 6. パーティション
1. 起動
メディアを設定して、起動します。
Enter
2. 開始
ここで、今回、「VirtualBox」で仮想スクリーンをリサイズすることができます。
画面サイズを大きめにとっておかないと、はなから、えらいことになります。
「Offline」「Online」の選択肢が、画面からはみ出ちゃうのです。
はみ出ちゃう上に、うまくリサイズできないので、その画面がうまく表示できるサイズへリサイズする必要があります。
ダイアログの左上
「Start the Installer」
ここが、ミソになります。
「Offline」を選ぶと、一択で「XFCE」のみのインストールとなりますが
「Online」を選ぶと、最初のインストール時点で複数のデスクトップ環境を一気にインストールできます。
ここは「Online」を選びます。
3. ようこそ
「日本語」を選択して
「次へ」
4. ロケーション
「Asia」「Tokyo」を選択して
「次へ」
5. キーボード
使用しているものを選択して
「次へ」
6. パーティション
「ディスクの消去」をチェックして
「次へ」
次ページへ続きます。
|
|