ArcoLinux - 23.09.03 - deepin - 基本操作


 クラウディア


1. 概要
2. 共通事項
3. カスタマイズ前後
4. Welcome App

1. 概要

 基本的な操作やカスタマイズ方法について、記述します。

2. 共通事項

 インストール直後の、「ArcoLinux」での共通的な操作に関しては、「Linux - ArcoLinux - 23.09.03 - 概要・共通事項」をご参照ください。  今回、リポジトリの更新でエラーが発生しました。

yes | pacman -Syu
 を実行すると

:: パッケージデータベースの同期中...
 arcolinux_repo                           141.0 KiB   217 KiB/s 00:01 [--------------------------------------] 100%
 arcolinux_repo_3party                    351.4 KiB   425 KiB/s 00:01 [--------------------------------------] 100%
 arcolinux_repo_xlarge                     39.8 KiB  77.6 KiB/s 00:01 [--------------------------------------] 100%
 core は最新です

・・・	略	・・・

(333/333) パッケージファイルのロード                                  [--------------------------------------] 100%
(333/333) ファイルの衝突をチェック                                    [--------------------------------------] 100%
エラー: 処理を完了できませんでした (衝突しているファイル)
deepin-pdfium: /usr/lib/libdeepin-pdfium.so がファイルシステムに存在しています (deepin-reader によって所有されてい ます)
deepin-pdfium: /usr/lib/libdeepin-pdfium.so.1 がファイルシステムに存在しています (deepin-reader によって所有されて います)
deepin-pdfium: /usr/lib/libdeepin-pdfium.so.1.0 がファイルシステムに存在しています (deepin-reader によって所有され ています)
deepin-pdfium: /usr/lib/libdeepin-pdfium.so.1.0.0 がファイルシステムに存在しています (deepin-reader によって所有さ れています)
エラーが発生したため、パッケージは更新されませんでした。

pacman -S --overwrite '*' deepin-pdfium
 を実行後に

yes | pacman -Syu
 が通るようになります。  詳細は、「パッケージ管理 - Arch 系 pacman」の「ファイルの衝突」のページをご参照ください。  オペレーティングシステムインストール時に、インストールに失敗したのも、これが原因かしら?  と、この後で、デスクトップがめちゃめちゃに壊れて、操作できなくなりました。  この操作は、ご破算。

yes | pacman -Syu
 は、行わず。

yes | pacman -Sy
 だけにします。  リポジトリのみ更新して、アップグレードしません。  「deepin」の共通的な操作やカスタマイズ方法については、「deepin - 共通事項」をご参照ください。  本プラットフォームでは、以下の項目を適用しました。 ・初回ログイン時の選択 ・画面キャプチャ ・ドック ・メニュー ・フォント ・スクリーンロック  画面キャプチャ用に、「xfce4-screenshooter」を使用します。  ドックは、「エフィシェントモード」はありましたが、サイズは調整できませんでした。  フォントは、下記を設定しました。  当初、標準フォントに「MigMix 1M」を設定していたのですが、これが文字化けしてしまうもので、下記へ変更しています。

 最終的に、「root」ユーザ権限で。


yes | pacman -S noto-fonts-cjk
 とフォントを追加して、標準フォントを「Noto Sans CJK_JP」、等幅フォントを「Noto Sans Mono CJK_JP」へ変更しました。  途中で変えたので、後半の方で、文字が変わっているかと思います。

3. カスタマイズ前後

 デフォルトのデスクトップです。

 デフォルトのメニューです。


 カスタマイズ後のデスクトップ・メニューです。


 実は、メニューをコンパクトモードにすると、メニューがぼやけて透き通った状態になって、何も操作できなくなるので。

4. Welcome App

 ログインするたびに「Welcome App」というダイアログが表示されます。

 表示されないようにするには、「Autostart」のチェックをはずして、閉じます。
 表示したいときは、
 「スタート」→「AcroLinux Welcome」



earthcar(アースカー)
メンズミレット
葬送のフリーレン Prime Video
Amazonギフトカード
U-NEXT