ArcoLinux - 19.12.15 - xmonad - タスクマネージャー Conky


クラウディア 


1. 概要
2. デフォルトの状態
3. フォント変更
4. カスタマイズ

1. 概要

 「conky」は優れた、タスクマネージャーです。  「conky」に関する説明は、「Conky - Wikipedia」をご参照ください。  「ArcoLinux」では、「Conky」は、デフォルトでインストールされています。

2. デフォルトの状態

 はなから動作していますが、他の項目と同じでしょう。  文字化けして、なんにもわからない。

 どういう状態で動作しているか調べると


$ pgrep -lfa conky
1880 conky -c /home/hogehoge/.xmonad/scripts/system-overview
 てなことになっておりまして。  コンフィグレーションファイルが

~/.xmonad/scripts/system-overview
 であり、この元ネタが

/etc/skel/.xmonad/scripts/system-overview
 であることがわかりました。  元ネタが、わかりゃ、加工は何とでもなります。

3. フォント変更

 とにかく文字化けを直さないことにゃ、何もわかりません。  タブストップが、4なのでちょいと工夫して

vim --cmd "set tabstop=4" ~/.xmonad/scripts/system-overview

        gap_x = 10,                                 -- pixels between right or left border
 右側が少し、狭いので少し間隔をあけます。

        gap_x = 30,                                 -- pixels between right or left border

    font = 'Noto Mono:size=11:regular',             -- font for complete conky unless in code defined
 とりあえず、存在するフォントにするのですが、わたしは、「MigMix」をインストールしているので、それを使います。

    font = 'MigMix 1M:size=11:regular',             -- font for complete conky unless in code defined
 これで、とりあえず、読めるようになります。

 やっと、基本的なキー操作がわかりそうです。

4. カスタマイズ

 前項と同様に、カスタマイズしていきます。

conky.text = [[
${color1}${alignc}S Y S T E M    I N F O${color}
${color1}${hr}${color}
${color1}Host:${alignr}${color2}${nodename}${color}
#${color1}Kernel:${color2}${alignr}$kernel${color}
#${color1}Uptime:${color2}${alignr}${uptime}${color}
#${color1}UTC:${color2}${alignr}${utime %H:%M}${color}
 先頭の「ホスト名」は、むしろいらぬ。  システム情報関連を複数行で表示します。

conky.text = [[
${color1}${alignc}S Y S T E M    I N F O${color}
${color1}${hr}${color}
${color grey}System     :$color2 $sysname $kernel on $machine
${color grey}Description:$color2 ${execi 999999 lsb_release -ds | sed "s/\"//g"} ${execi 999999 lsb_release -rs}
${color grey}Desktop    :$color2 ${execi 999999 echo $DESKTOP_SESSION}
${color grey}Conky      :$color2 $conky_version

${color1}${alignc}S H O R T C U T    K E Y S${color}
${color1}${hr}${color}
 から

]];
 わたしが、カスタマイズしたキーや覚えられないものを中心に、ばっさり書き換えます。

${color1}${alignc}キー定義${color}
${color1}${hr}${color}
${color lightgrey}メニュー     ${goto 190}${color2}mod+m
${color1}${hr}${color}
${color lightgrey}端末を開く   ${goto 190}${color2}mod+Enter
${color lightgrey}閉じる       ${goto 190}${color2}mod+c
${color1}${hr}${color}
${color lightgrey}終了メニュー ${goto 190}${color2}mod+x
${color1}${hr}${color}
${color1}${execi 6000 lsb_release -d | grep 'Descr'|awk {'print $2 " " $3" " $4" " $5'}}${alignr}${execi 6000 lsb_release -a | grep 'Release'|awk {'print $2""$3""$4""$5'}}${color}
]];
 最終的な表示は、下記のようになります。


earthcar(アースカー)
U-NEXT
ネットオークションの相場、統計、価格比較といえばオークファン